レッドジャスパー(red jasper)
この石をもっと詳しく知りたい
![]() |
ジャスパーは特殊な条件で形成された不純な石英の集合です。微粒状の鉄鋼物や粘土鉱物を含んで形成された為、アゲート等と比較して特徴的に不透明となりました。 宝石学では、不透明でアゲート類、クォーツと同じ屈折率を示すと、簡単にジャスパーと呼ばれる傾向があります。 それは、その石の実体が例え火成岩であったとしても起こり得る間違いです。また明らかにアゲートやカルセドニーであっても、不透明というだけで同じような結果になります。 |
ジャスパーは、多くの色や模様を持ち、それらが複雑に入り乱れ、自然が作り出した芸術的な美しさが目立ちます。 特に研磨されることによって得られる光沢は、一見の価値ありです。 |
レッドジャスパー(red jasper)
この石の浄化方法
【浄化方法】 | ||||
流水 | クラスター | セージ | 日光 | 月光 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
レッドジャスパー(red jasper) 和名:碧玉 成分:SiO2+不純物 晶系:六方晶系(潜晶質) 硬度:7 比重:2.57~2.91 産地:インド、インドネシア、ブラジル、中国、アメリカ等 処理:照射処理、クラックルド処理(処理は、加工の際に一般的に行われる可能性があるものです。) 【玉数、使用ゴム、備考】 |